みなさんこんにちはエンピツです!
はてな
審判をする時のことを教えてほしい!
これから審判をする人、最近審判をはじめた人におすすめの記事になっています!
目次
この記事を読んでほしい方
こんな方におすすめ
- ハンドボールの審判をしたい!
- ハンドボールの審判ってどうやってするんだろう?
- 審判にはどんな階級があるのかな?
今回はそんな方に向けての記事になっています。
今回は、初心者審判のススメとして初心者のために審判のことを紹介するよ!!
※特に初心者に向けてこの記事は書かれています
記事を書いている人
・ハンドボールを小学校から始め、全国大会に出場した経験。
・ハンドボール指導歴10年をこえ、全国大会出場、県大会でも男女共に優勝経験あり。
・NTSのトレーニングの指導に関わった経験あり。
・現在小学生から大人まで所属するチームを運営・監督・選手として活動中。
今回は、ハンドボールの審判について説明します。
簡単にわかりやすく説明しているので、ぜひ最後まで読んで下さい。
ハンドボールの審判資格
まずはハンドボールの審判の資格を説明します。
ハンドボールの審判にはいくつか階級があります。
「D級公認審判員」
「C級公認審判員」
「A・B級公認審判員」
「終身公認審判員」
「国際公認審判員」
こんなにもたくさんの階級があります。
各公認審判員は、認定された後も毎年3,000円の登録料と更新の手続きを行う必要があります。
それではここからは各審判の資格についてまとめていきます。
取得したい階級の審判資格をチェックして調べてみてね!
D級公認審判員
まずはD級公認審判員です。これは審判としてのスタートの資格です。
審判に必要な年齢(満16歳)を超えていれば誰でも取得可能となる審判資格です。
必要なもの
D級審判申請書
審査料1000円
認定料4500円
以上を準備し、各都道府県のハンドボール協会審判委員会に申請する必要があります。
審査に通過し、認定されると、審判をする時に必要な以下の物が支給されます。
ポイント
コイン・ワッペン・公認審判員手帳・罰則カード(イエロー、レッド、ブルー)
D級審判になると、各都道府県の主催する公式試合の審判ができるようになります。
C級公認審判員
次にひとつ上の階級であるC級公認審判員です。
D級とは違い、申請だけではなれないのがここから上の階級になります。
C級公認審判の申請には以下のように定められています。
(C 級の申請)
第 7 条 C 級を申請する公認審判員は、所定の公認 C 級審判員申請書に手帳と別表 1 の審査料・認定料をそえて各都道府県審判委員会に提出する。各都道府県審判委員会は、提出された公認 C 級審判員申請書と手帳の記入内容を確認し、筆記試験による審査を経て、審査料・認定料とともに、各都道府県審判長の推薦書をそえて、各ブロック審判長に申請する。
(C 級の審査と登録)
第 8 条 各ブロック審判長は、C 級申請者を審査して認定する。手帳に必要事項を記入・押印し、各都道府県審判委員会へ返送することにより、C 級審判員として認定されたことを通知する。
各ブロック審判長は、公認審判員認定者名簿(C 級用)を 1 部作成し、認定料をそえて本協会に毎年 5 月 31 日までに報告する。本協会は、公認 C 級審判員として登録する。
引用元:https://www.handball.or.jp/rule/doc/2018JHAOfficialReferee.pdf
これだけを読むと少し難しく感じますが、簡単に説明するとこういうことになります。
- D級審判を取得してから満1年を経過していること(申請時に経過していなくても可能)
- 審査料1000円、認定料2430円を用意し、各ハンドボール協会審判委員会に申請する。
- 筆記試験を通過後、各ブロックの審判長の審査を通過する
これを通過すればC級公認審判員としてのワッペンをもらうことができます。
C級公認審判員になることで、D級公認審判員が担当できる試合に加えて、各ブロック大会の公式試合の審判を担当することが出来ます。
A・B級公認審判員
そして3つ目はA・B級公認審判員です。
これはかなり高いレベルの階級となるので、本気で目指している人以外は特に必要ないかもしれません。
このように明記されています。
(上級申請の要件)
第 6 条 上級を申請する場合には、次の要件が満たされていなければならない。
(1) C 級の審査を受ける場合には、D 級を取得してから満 1 年を経ていなければならない(申請時に満 1 年を経ていなくてもよい)。
(2) B 級の審査を受ける場合には、C 級を取得してから満 2 年を経ていなければならない(申請時に満 2 年を経ていなくてもよい)。
C 級を取得してから30試合以上の公式競技の審判を担当し、さらにブロック大会を経験していなければならない。
(3) A 級の審査を受ける場合には、B 級を取得してから満 2 年を経ていなければならない(申請時には満 2 年を経ていなくてもよい)。
B 級を取得してから50 試合以上の公式競技の審判を担当し、さらに全日本大会あるいは 10 試合以上のブロック大会を経験していなければならない。
(4) 各級公認審判員は、審判講習会または研修会に年 1 回以上出席していなければならない。
上級申請時、直前の 2 年間審判講習会若しくは研修会を受講していなければならない。
公認審判員手帳(以下手帳という)に、審判を担当した試合と出席した講習会・研修会について、正しく記入していなければならない。
(A 級・B 級の申請)
第 9 条 A 級・B 級を申請する公認審判員は、所定の公認 A・B 級審判員申請書に手帳と別表 1 の審査料をそえて各都道府県審判委員会に提出する。各都道府県審判員委員会は、提出された公認 A・B 級審判員申請書と手帳の記入内容を確認し、押印の上、審査料とともに各ブロック審判長に提出する。各ブロック審判長は、提出された公認 A・B 級審判員申請書と手帳の記入内容を確認し、審査料とともに各ブロック審判長の推薦書をそえて本協会に申請する。申請の時期は毎年 11 月 1 日から 12 月 25 日までとする。
(A 級・B 級の審査と登録)
第 10 条 A 級・B 級の審査は本協会が定める会場において、書類審査、実技試験、筆記試験、体力試験によって行う。
A 級・B 級の審査に合格した公認審判員は、認定料を指定された期日までに本協会に納入する。本協会は、公認 A 級・B 級審判員として登録する。
引用元:https://www.handball.or.jp/rule/doc/2018JHAOfficialReferee.pdf
これを要約し、必要なことをまとめると以下のようになります。
まずはB級公認審判員についてです。
- B級公認審判員はC級を取得してから満2年の経過、30試合以上の公式競技の審判の経験が必要
- その上でブロック大会の経験で申請が可能
- B級は審査料4000円、認定料3650円を用意し、各都道府県ハンドボール協会審判委員会に申請が必要
- 審査内容は日本ハンドボール協会の書類審査、実技審査、体力試験がある
- 審査を通過し、認定されるとB級公認審判人のワッペンが支給される
次にA級公認審判員についてです。
- B級公認審判員を取得してから満2年の経過、50試合以上の公式競技の審判の経験が必要
- その上で、全日本大会あるいは、10試合以上のブロック大会の経験で申請が可能
- 審査料5000円、認定料3650円を用意し、各都道府県ハンドボール協会審判委員会に申請が必要
- 審査内容は日本ハンドボール協会の書類審査、実技審査、体力試験がある
- 審査を通過し、認定されるとA級公認審判人のワッペンが支給される
このように、A級とB級は少し違った内容になっています。
それは担当する試合の重要さからもわかるように、重要な役割を担っているからだと言えるでしょう。
それぞれの担当できる試合は以下のようになっています。
B級A級になると
国際・A級は国際競技を含むすべての大会を審判できる。
B 級はブロック大会(国際試合以外の全ての試合)を審判できる
まとめ
今回は、ハンドボールの『ハンドボールの審判の階級』についてまとめました!
だれにでも必要なわけではありませんが、ハンドボールに関係している方は、資格をとってみませんか?
審判資格を取ることで、もっともっとハンドボールに詳しくなれるはずです!
審判についてのその他の記事はこちらからどうぞ!
審判資格をとって、ハンドボールに詳しくなるのは…
これからやぞ!!
DAZNで楽しく最高のスポーツ観戦を!
様々なスポーツの試合をライブ中継、見逃し配信で視聴できる!
上手い選手のプレーを見て、上達への第1歩を踏み出そう!
まずは無料で1ヶ月間観てみませんか?
スポーツ観戦を自宅でしたいのならDAZN!解説しました!で詳しくチェック
公式サイトはコチラ → DAZN
ハンドボール関連記事
シュートがもっとうまくなりたい人必見!シュートの全てをまとめて1つにしました。
タイミングや打ち方、ロングシュートの練習方法など、シュートに関する記事を集めました。
随時更新中ですので、くわしく読みたい方はこの記事へ。
パスについてのまとめはこの記事から
ハンドボールのルールやポジション、それ以外の色んな記事を一覧にして集めました。
ハンドボールに必要なものをそろえていますか?
練習着やボールのように、ハンドボールに必要なものを一挙に紹介。
練習着でモチベを上げて、自分用ボールで練習の質を上げる。目が悪ければどうすればいい?
そんなことを全て解決できるようにしています。この記事からどうぞ。
ハンドボールの練習着!「これからやぞ」が贈るおしゃれでかっこいい!なのにリーズナブルな練習着は
こちら!【ハンドボール】ハンドボールアパレル【THINK SEEP】
練習・試合の時目が悪い人ってどうしてる?目が悪い人必見のスポーツのすすめ→こちら