みなさんこんにちはエンピツです。
はてな
ハンドボールシューズはどれを選んだらいいのだろう?
どんなことに気を付けてシューズを選べばいいの?
そんな悩みはありませんか?
目次
この記事を読んでほしい方
こんな方におすすめ
- 新しいハンドボールシューズを探している
- ハンドボールシューズの選び方を知りたい
- お店にはいいシューズがなくて、いいシューズを探している
あなたに合うハンドボールシューズを一緒に選びましょう!!
記事を書いている人
・ハンドボールを小学校から始め、全国大会に出場した経験。
・ハンドボール指導歴10年をこえ、全国大会出場、県大会でも男女共に優勝経験あり。
・NTSのトレーニングの指導に関わった経験あり。
・バスケットボールやハンドボールシューズはいつもアシックスを履いている。
・現在小学生から大人まで所属するチームを運営・監督・選手として活動中。
シューズは大切!!
そう思っているボクが今回はハンドボールシューズの選び方を紹介します。
おすすめポイント
ハンドボールの特徴に合ったつくりをしている
バッシュよりも軽く、バレーシューズよりもグリップ力に優れている
他のシューズではなく、ハンドボールシューズを選ぶことをすすめる理由をこれからまとめていきます。
靴(ハンドボールシューズ)の必要性
ハンドボールシューズは、名前の通りハンドボールをするためのシューズです。
小学生や習いたての時には運動靴でもできないこともないですが、
「できる」「できない」ではなく、足のことも考えてシューズを選んでほしいです。
ハンドボールの動きを考えられて作られているため、足にかかる負荷も普通の運動靴とは違います。
長くプレイした時の疲労も、やはり運動靴とは全然違います。
またバスケットボールシューズやバレーシューズでプレイすることも可能ですが、
長くプレイすること、ハンドボールというスポーツの特性から、
本格的にハンドボールをするのならハンドボールシューズを使用すること強くおすすめします。
中学生・高校生以上はもちろん、小学生からハンドボールシューズを履くことはとてもいいことなので、ぜひ探しましょう。
必要な理由
脚への負荷や疲労を軽減してくれる
グリップ力が違うのでプレイにも差がでる
何より
ハンドボールシューズを買うとモチベーションがあがる
屋外用ハンドボールシューズの選び方
まず、屋外のハンドボールシューズです。
中学や高校では、まだまだ屋外で練習や試合をすることもありますよね。
外は何といっても「グラウンド」という特性もあり、滑りやすくなっています。
そんな屋外用のシューズを選ぶポイントは2つ。
・グリップ力
・耐久性
滑りやすい外での練習において、グリップ力があるかどうかは重要です。
ハンドボールでは瞬発力を活かして、スピードアップと急ブレーキをよくしますよね。
このような動きが頻繁に繰り返されるスポーツだからこそ、大切なのが「グリップ力」です。
基本的にハンドボール用として製造されているシューズは、他の靴に比べ地面をとらえやすいような特殊構造になっています。
グリップ力の高さに特化したシューズを選びたいのであればアウトソール(靴底)の部分がソフトなタイプのシューズがおすすめです。
また、外で使用するということで耐久性も重要です。
ハンドボールのハードな動きに耐えるためには、シューズのアッパー部分(甲の部分)とソール部分(靴底部分)の耐久性が高いものがいいでしょう。
屋外用ハンドボールシューズは安全性の面からもできるだけしっかりとした耐久性の高いものを選びましょう。
ソール部分の擦り減ってくると滑りやすくなり転倒につながります。
また、プレー中に相手選手に足を踏まれたりすることも頻繁にあるので
アッパー部分が補強されているようなタイプの耐久性の高いハンドボールシューズを選ぶようにしましょう。
屋内(室内)用ハンドボールシューズの選び方
次に室内用ハンドボールシューズの選ぶポイントを2つ紹介します。
・クッション性
・通気性
ハンドボールはとても激しいスポーツで、コートの中を走り回り、
ジャンプしたり、ステップを踏んだりと足にかなりの負担が掛かります。
ですから、シューズを選ぶ時には「足への負担を軽減できるクッション性の高いシューズ」を選びましょう。
同じインドアスポーツのシューズと比較するとハンドボールシューズはソール(打つ底)部分が厚く作られているのが特徴です。
ハンドボールの特性上、ジャンプシュートやフェイントなどの足への負担が大きい動作が多いためにシューズの消耗が早くなってしまいます。
そういったポイントから、ソール部分が厚く、クッション性が高いシューズを選ぶことでシューズが長持ちして、足への負担を軽減することができます。
また、ハンドボールシューズを選ぶ際に、「軽量である」ということもポイントのひとつです。
では、ハンドボールシューズが軽量であることで得られるメリットは何でしょうか。
メリット
走りやすい
フットワークがしやすい
機動性の向上
長時間履き続けてのプレイの時に疲労がたまりにくい
でも、もちろん懸念されることもあるから気を付けようね!
逆に懸念される点としては「耐久性」です。
軽い分、消耗が激しい可能性があるので注意しで使いましょう。
ポイント
ハンドボールの選ぶポイントを忘れずに、シューズを選ぶこと
ケガしてしまうとプレーができなくなるので、しっかりと選ぶことが大切だね!
どっちがいいの?!海外ブランド?国内ブランド?
ハンドボールのシューズは海外ブランドのものと、国内ブランドのものとあります。
どちらがいい・どちらがだめとかはありませんが、それぞれに特性があり、個性があります。
国内ブランド
◎日本人の足に合った形状をしていることが多い
◎軽量化や通気性といった機能面がしっかりしている
△海外ブランドに比べて価格がやや高い傾向
海外ブランド
◎デザインがかっこいい・かわいいものが多い
◎国内ブランドに比べて価格が安価
△靴の幅が狭めのため、足が幅広の日本人の足では窮屈に感じることもある
機能で選ぶのかデザインで選ぶのかは人それぞれですが、自分に合ったものを選ぶことができるようにしましょう。
ハンドボールシューズをインターネットで買おう
靴は、足との相性もあるので、実際に履いて購入したいところですよね。
ですが、インターネットでももちろん購入可能でメリットもあるのです。
その反対に、デメリットもあるので紹介します。
インターネットで購入するメリット・デメリット
・店頭で購入するよりも、時間がかからない。
・種類が豊富にある。
・ポイントが貯まりやすい。
・店頭よりも価格が安いことが多い。
・実際に商品を観ることができないので不安
・靴なので履いてみないとわからないことがある
デメリット解消方法
①一度、近くのスポーツショップに行く。
②各メーカーのハンドボールシューズを試着し、自分の足に合う大きさを選ぶ。
③各メーカーの靴の基準は基本的に同じなので、同じ商品や、同じメーカーの違う靴をネットで注文する。
この方法でアシックスのハンドボールシューズやバスケットボールシューズを10年以上購入しています
アシックスのおすすめハンドボールシューズはインターネットがバツグンです。
種類も豊富で、値段も安い!ハンドボールシューズはインターネットで購入しよう!
ポイントためるのなら楽天カードがおすすめ。
楽天市場で商品を購入するのならやっぱり楽天カード。ポイントもついてお得に買い物ができる。
そんな楽天カードのメリットをこちらで紹介しています。
まとめ
ハンドボールシューズの必要性
選ぶときのポイント
海外ブランドと国内ブランドの違い
しっかりと理解ができたでしょうか?
そしてインターネットでも自分に合ったシューズを購入することができるということ
店頭にならんでいないシューズともたくさん出会うことができますよね。
もう我慢しなくていいんです。
新しい自分の欲しいシューズで、モチベーションをあげてハンドボールをしましょう!
ハンドボールは…
これからやぞ!
ハンドボールの練習着や必要なものを揃えるのならこちらから