みなさんこんにちはエンピツです。
2019年12月にはじめたこのブログ「これからやぞ!!」も2020年の6月を終え半年が過ぎました。
グーグルアドセンスも合格し、少しずつ訪問者数も増え2020年6月には1000円の収益を得ることができました。
月の訪問者数も、伸び始めています。
6月にはついに表示回数が3500回、訪問者数も2400人を突破しました。
平均すると1日に40人、表示回数は100回以上です。
→その後、2021年1月末1万PV数を突破しました。
これまでにブログを必死に続け、コツコツ成長してきました。。。
そんなエンピツの軌跡を、初心者ブロガーのみなさんに残していきたいと思います。
目次
この記事を読んでほしい方
ブログを始めたばかりの初心者ブロガーのみなさん。
誰にも頼らずにどうしかして情報を集めている、経験を積もうとしている方。
そんなあなたの情報のひとつになるように書いていますので、ぜひ読んで下さい。
何もない人間が「ブログを続けられている」という現実、そして「続けるための技」を紹介します。
エンピツ【これからやぞブログ】プロフィール
20代男性 サラリーマンこのままだといけないと思い一念発起。
2019年ブログ「これからやぞ」開設
12月31日大晦日にグーグルアドセンス合格
2020年1月3日お年玉のような初収益37円が発生
2月3月と停滞期(ブログ更新も少しサボる)
5月アフィリエイト初収益112円発生
6月ブログ収益が1か月で1000円達成
グーグルアドセンスも総計1500円突破
9月ブログのアクセス数が5000回を突破
1月ブログアクセス数が1万回を突破
1か月のグーグルアドセンス1300円突破
そんな今、絶賛駆け出し雑記ブロガーである(自称)
まだまだひよっこブロガーのエンピツが1年で気づいたことや感じたこと
これからブログをはじめるあなたのために、ブログを続けるための術を書き残そうと思います。
このブログを読んで、一緒にブログを頑張りましょう!
ブログ初心者がブログを続けるための術
ブログを続けるための技①好きなことを書こう
エンピツの「これからやぞ!!」は雑記ブログです。
アドセンスやアフィリエイトに特化しているわけでもなく、
ただ好きなことを書いて、好きな商品やおすすめ商品を紹介しているだけです。
そんなの収益目指してなかったらだめだ!
と言われると思います。
だけど、何も能力もないエンピツがここまで1年間で150記事を進んできたのは
「好きなこと・思っていることを文字として残す」
ということをしてきたからだと思います。
ブログで収益を得て、生活につなげる
それを目標に置いていることは変わりません。
だけど、
「好きなことを書く」も大切にしましょう。
ブログを続けるための技②Twitterの優しいブロガーは裏があるから騙されない
ブログを始めると同時にTwitterやInstagramのアカウントを開設する人は多いでしょう。
エンピツもその一人でした。
プロフィールに「ブロガー目指してます」なんて書いちゃったりして。。。
するとみるみるフォローやDMがきます。
正直に言うと詐欺師のように優しく接し、そしてお話しませんか?電話しませんか?と言われます。
全てを信用してはいけません。その中の多くはお客さん探しです。
実際に騙されてしまい、ブログを辞めてしまう人も多いそうです。
初心者ブロガーを教えるかわりにお金を支払ってもらうビジネスです。
それがダメだと言いたいのではありません。
全てを信じてはいけません。だれについていくか、実績があるのか、信頼できるのか...。
しっかり見極めましょう。
実際にそれでお金をだまし取られた人も少なくないようです。
エンピツは、2人ほど電話をしました。
そのお二人はとっても気さくに話をしてくださり、自分の力になりました。
ですが、それ以外は結局誰にも教えてもらわずにここまできました。
まだブログで稼ぎがあるとは言えませんが、情報社会の今。探せば結構情報はあります。
まずは自分で頑張ってみるのもいいかもしれませんね。
ブログを続けるための技③すぐに結果がでなくても、大丈夫!
今は1年間で、ようやく月のランニングコストがまかなえるようになったかな?という状態です。
半年のころなんて、結果なんてほぼ皆無でした。
でも、中にはメンターについてもらいブログを始めて1か月や3か月で結果が出ている人がいることも知っています。
ですが、エンピツ的にはすぐに結果を求めてはいけないかと思います。
誰かと契約をし、教えてもらうことを選ばなかったエンピツはプラスとマイナスを繰り返し、
トライ&エラーを繰り返し、3歩進んで2歩下がる日もあれば、3歩ただただ下がった日もありました。
だからこそ、一人で選んだ道なのですぐに結果を求めてはいけないと感じました。
じゃぁ、結果が出るにはどうするのか…それは、努力の継続。そして勉強です。
ブログを続けるための技④訪問者数・表示回数やアドセンスの1円に一喜一憂しよう
え?一喜一憂してはいけないんじゃない?と思うかもしれませんが、逆だと思います。
訪問者数が伸びれば一喜しましょう!表示回数が増えれば一喜しましょう。
グーグルアドセンスが合格した時、初めての収益がでた時…
アフィリエイトを貼って、クリックがあった時、初めて商品が売れた時…
一喜していきましょう!
それぐらいしてもかまいません!だってそこまで頑張ったんですよ!
だって自分の力で1円を発生できたんだもの!!!こんな重たい1円ってないよね。。。
ただ一憂はそんなにしなくてもいいです。
訪問者数が減ることも、商品が売れないことも、クリックが伸びないことも
余裕であります!!笑
だって結果はすぐに出ないんだもん!笑
一喜はどんどんしていきましょう!どんどんモチベーションをあげて、どんどんブログを書きましょう!
一憂はほどほどに…結果はすぐに出ない!大丈夫!
ブログを続けるための技⑤ご褒美をあげよう
まだまだ正直に言うとマイナスなエンピツですが、時々ご褒美としてスターバックスでブログを書きます。
いい空気の中、おいしいコーヒーとパソコン…ノマドワーカーっぽいですよねぇ。
将来はそれで生きていけるといいなぁ、なんて考えながらブログを書いています。
決してご褒美をあげるだけの結果がでてはいません!!(自分で言ってて悲しくなる)
だけど頑張っているからいいんです!!!
それがまたモチベーションにつながるのですから!!
あ!でも高級なものを食べに行ったりというご褒美は…結果がでてからにしましょうね!
ブログを続けるため⑥何でも書ける
これは「雑記ブロガー」のみに該当する内容ですが、「雑記」だと本当になんでも書けます。
特化ブロガーはひとつのことに特化しているのが大きなメリットですが、書くことがもしもなくなれば、書けなくなります。
ブロガーの人は「雑記ブログは稼げない」「雑記ブログであっても3つカテゴリほどで書くのがいい」と言います。
ちなみにエンピツは
「ハンドボール」「スポーツ・トレーニング」「音楽関係」「エビライフ」「名言・格言」「雑記・体験」と
カテゴリーが多いです。
今自分でも「多すぎる…。」と思いましたが、それでも毎日の表示回数は500回を超えるようになりました。
大当たりをしている記事もあれば、月に10回ほどしか読まれない記事もあります。
ですが、本当になんでも書くことができるので、好き勝手に記事を作成しています。
100均で購入したものの、何でも記事にしています。
ブログを続けるため⑦無料で学習しよう
「無料で学習なんてできない」と思うかもしれませんが、いくつか方法があります。
それはこの2つの方法です。
①人気ブロガーのブログを見る
②インターネットで調べる
①の人気ブロガーのブログを見るのは、「ヒトデブログ」や「マナブログ」など超有名ブロガーさんなどでもいいです。
他にも、Twitter上にはたくさんのブロガーがいるので、色んな人のブログを見るだけで勉強になります。
②は本当に便利です。「ブログ アフィリエイト コツ」と調べたり「ブログ 収益化」と調べたりすると
いくらでもでてきます。
ただ、結局「情報商材」を買わないと大切なことを教えてもらえなかったり(当たり前なのかもしれませんが…笑)するので、
色んな調べ方で、色んなサイトを見に行きましょう。
ちなみにエンピツは1度だけお金を使ったことがあります。
それは「たった20記事のミニサイトで、月10万アクセスを集める方法」です。
この本を購入したことが、唯一お金を使って勉強したことです。
20記事で10万アクセスは無理でしたが、何もわからない初心者にはぴったりかもしれません。
いまだに読み返すときもあります。
|
「リスクを背負わないとリターンはない。」とよく成功者が言いますが、正直…「リスクは少ないほうがいい」のが本音ですよね。
できるだけ「無料で勉強」していきたいですね!
まとめ
雑記ブログで、しかも本当に色んなことを書いているため、収益にはつながりにくいエンピツが
これからのために色々残しました。
確かに雑記ブログは成長は遅いのかもしれません。
そして誰にも教わっていないのは、成長するチャンスを失っているのかもしれません。
それでも一人でここまでやってきました。
そしてこれからも続けていきたいと思います。
2025年ころにはきっと稼ぐことができるようになっているはずだから(あくまで予定)。
エンピツも、あなたのブログも…
これからやぞ!!!
ブログを始めたいけど、どのレンタルサーバーがいいんだろう?
そんな悩み解決します!
自分に合ったレンタルサーバーが分かるように他社と比較してあります!
あなたのブログ人生の一歩を踏み出す記事【おすすめレンタルサーバーを隅々まで徹底比較してみた】はこちら!
有料テーマを取り入れるだけで効率アップ!?
記事を書きやすい機能やSEO対策までしてくれる
人気の有料テーマはこちら!
ブログ関連記事
初心者ブロガーさんに読んでほしいブログ関連記事はこちらにも。