みなさんこんにちは!エンピツです。
ハンドボーラーのあなたが自宅でトレーニングをする時、
または友達と自主練習をする時…
今よりもっと質の高い練習をしたくないですか?
もっとグッズをそろえてモチベーションを上げたくないですか?
・ハンドボールの練習用具がほしい
・ハンドボールの自分用ボールがほしい
・ハンドボールの練習着がほしい
・おすすめハンドボールシューズを教えてほしい
ハンドボール歴10年以上のエンピツが
あなたのお悩み解決をお手伝いします。
道具を使ったトレーニングをすると…
何も道具を使わないよりも、各段に練習の質があがる!
道具を使うことで、負荷が高まり結果が出る!
新しいシューズや練習着・Tシャツがあれば…気分があがる!練習が楽しみになる!
さぁ、とっておきのものを探しましょう。
目次
この記事を読んでほしい方
ハンドボールの自主練習に頑張っている方
もっと質のいい練習をしたいと思っている方
ハンドボールのグッズを探している方
そんなあなたのトレーニングの質を一緒に高めましょう。
ハンドボールをもっと上手くなるために!
絶対欲しい!自分用のハンドボール
これはもう、説明の必要のないくらいの当たり前ですよね。
ハンドボールはボールを使うスポーツなので、ボールはあったほうが練習の質は確実にあがります。
走るトレーニングも、ボールを握って走ることで、「握る」という感覚が身体に身につきます。
間違いなく、1人に1つのボールがある方がいいです。
上手くなりたいのなら、【握る】練習をもっとしましょう。
そのためにもボールが必要です!

確かにボールを選ぶ時に、どんなボールがいいのか悩みますよね。
1つのポイントは、「自分の使用するサイズに合わせてボールを購入」することです。
それが最初のポイントです。ですが、他にも色んな用途に合わせて購入することがおすすめです。
「ボールをまだ持っていない人」はもちろん、「自分用の練習ボールがほしい人」「家の中で使えるボールが欲しい人」にもぴったりのボールを紹介できます。
今は昔と違い、ボールを1人1個持つことができる時代です。
ボールが1つあれば【握る】以外にもたくさんのトレーニングができるようになり、
ハンドボールが今よりも、もっと上手に…。

こだわりがある人は、自分の好きなブランドもいいですが、
もしこだわりがないようなら「価格」や「用途」も購入する時のポイントにしましょう。
「屋外用」「屋内用」でも大きく変わってきます。

結局、どれを買えばいいのか分からない。
そうなりますよね。
だからこそ、失敗しないボール選びをするお手伝いをさせてください。
この記事では、色んな用途に合わせて、色んなボールを紹介しています。
全ての解決ができるはずです。今すぐボール探し始めましょう!
ハンドボールの練習着・Tシャツが欲しい!
バスケットボールやサッカーと違い近くのスポーツショップを探しても
ハンドボールの練習着って中々ないですよね。
エンピツもハンドボールをする時にバスケの服を着ていることもあります。
ハンドボールの大きな大会に行くと『inpal』や『トランジスタ』のショップがありますが、
中々ネットで探しても多くの種類は見つかりません。
そんなハンドボールの練習着をネットで購入するのならこちらがおすすめです!
プロテッジなら、ハンドボールの専門Tシャツや、グッズ、オリジナル商品も販売!
「送球魂」や「俺には最高で最強の仲間がいる」のような本気の名言Tシャツから、
「ハンドボールで人格が変わります ご注意ください」のような
ちょっと笑ってしまう言葉まで色んな言葉がTシャツにプリントされていて、
練習の時に気分が上がること間違いなし!
値段もリーズナブルで、ついつい購入しちゃいます。
エンピツのおすすめTシャツ名言は「校庭を走るふりして帰りたい」Tシャツです。
自分のお気に入りハンドボール練習着を見つけてみましょう。
☆↓↓サイトは下のバナーから↓↓☆
エンピツのおすすめアイテムは楽天でも購入可能です。
|
SPAZIO(スパッツィオ)のハンドボールシャツは今なら送料無料の2552円!
ハンドボールのグラフィックがとてもかっこいい、決める時の1枚です。
もちろん素材は「吸汗速乾機能素材」ですので練習着にピッタリ!
同じショップにも色んなハンドボール商品を取り扱っているので、
楽天ユーザーならこちらもおすすめです。
ハンドボールのTシャツ…もっともっと探しましょう。
新しい練習着で、テンション上げていきましょう!!
夏場なら1回の練習で3回ぐらい着替えちゃいます!
新しいハンドボールのシューズを見つけたい!
靴を選ぶ…それは慎重に選ぶべきです。
どの靴が合っているのか、試し履きが必要な時もあります。
ですが何より履いてプレーしてみないと本当に自分にとって使いやすいシューズなのかどうか…それはわかりませんよね。
でも、いつだっていいものはいいもの!それはアシックスです。
自分の足のことを考えるのなら、アシックスのシューズが絶対おすすめです。
おすすめアシックスハンドボールシューズはこちら!!
ハンドボールの筋トレ自主練習の道具を求めるのならこれ
ハンドボールの練習で、いや、スポーツにおいて
パフォーマンスを上げるためにかかせないのが筋トレです。
しっかりとした体作りは、試合で活躍するための、基礎になります。
筋トレはわかっているけれど、ジムに通うのはお金や時間的に厳しいという方は自宅筋トレに取り組みましょう。
器具なしの筋トレをしたいあなたにはまずこちらの記事をご覧ください!
自宅で筋トレ初心者のあなたは、まず器具なしで筋トレをしましょう。
いきなりダンベルを購入しても、使わなくなるというオチがまっています。
そして、自宅で、もっと負荷をかけてトレーニングをしたいあなたに必要な道具は『ダンベル』です。
最初に購入するダンベルは『8kg』『10kg』ぐらいかなぁ、と考えてはいませんか?
エンピツも最初に購入したダンベルは8kgでした。
でも、思ったよりも使い勝手が悪く、
部位によって筋肉量が違うので、全てを8kgの負荷でトレーニングすることはありません。
そしていつの間にか8kgのダンベルは眠っていくことになってしまいました。
あなたにはそんな間違いをしてほしくない!そこでエンピツが次に購入したダンベルを紹介します。
エンピツおすすめダンベルセット!!
シャフトが2kgあり、そこから調節ができる6段階!!
説明書には6段階になっていますが、組み合わせは他にもあるので、
もっと細かく重さを分けてトレーニングができます。そして最大20kg!
エンピツは胸筋をする時には20kg、方でサイドレイズをする時には5kg。
鍛える部位によって重さを変えてトレーニングをしています。
ダンベルは筋力トレーニングの必需アイテムです!!
|
そんなダンベルセットは今なら送料無料の6820円!!
今流行りの格安ジムに通うことを考えても3か月ほどで十分に元を取れる!
自宅トレーニングが流行っている今が買い時ですね!
自宅筋トレをもう1段階レベルアップしたいあなたはこちら!
エンピツはダンベルの次にこのベンチを購入しました。
楽天でのレビューは4.46!ベンチの中でも格安!
という所にひかれ、購入しましたが、今では購入してよかったと思っています。
背もたれも4段階に調節することができるので、
ダンベルと合わせて使用することで、トレーニングの幅が大きく広がりました。
ハンドボールの練習で家で筋トレをしたい方は購入しましょう。
身体を作ることは、レベルアップのための1歩です!
|
自宅で体力・筋力をつけたいのならこちら!
なわとびは最高級のトレーニングになるって知ってますか?
なわとびは自宅でできるトレーニングとしては、
とても負荷の高く、そして質の高いものです。
ブログを読んでもらえればわかるのですが、ダイエットから筋トレまで取り組み方は様々!
ハンドボールの練習としてなわとびをするのであれば、
この記事に書いてあるなわとびで筋トレメニューと、なわとび最強メニューに取り組みましょう。
今、エンピツが自宅で使用しているなわとびがこちら!回しやすく、からまらない!
長く使用したいなら「安物買いの銭失い」ではなく、長く使える良いものを購入しましょう。
ジュニア用もあり、親子でトレーニングをしようと考えている方にもおすすめです。
なわとびがもたらす効果は記事にたっぷりと書いています。
そしてこのBODYBOSS!
これがあれば自宅で場所を取らず、コンパクトに筋トレができる。
今なら50つの動画を無料で観ながらトレーニングができます。
これ1台で自宅がジムになります!!
ハンドボールのラントレーニングに必要な用品はこちら
最後に紹介するトレーニングの道具はラントレーニングに必要な道具です。
『走る』という動作はハンドボールにおいてとても重要な動きだと言えます。
ハンドボールは36mから40mもあるコートを、行き来する。
その中での動きは直線だけではありません。ステップを踏んだり、
ジャンプをしたり、速攻の時には少しふくらんで走ることもあります。
時にはバックステップで自分のコートに戻ることもあるでしょう。
また、『止まる』ということも『走る』とつながる必要な動作です。
練習をするには「ただ走る」だけでは身に付きません。
もちろん、試合経験を積むことが大切ですが、
試合までのトレーニングをするために、質の高いトレーニングをするために道具をそろえましょう、
エンピツが購入しているラントレーニングの道具は2つ!
ストップダッシュや、動きの緩急をつけるために必要なミニハードル!
トレーニングに応じて高さも調節可能で、持ち運びにも便利な折り畳み式です。
4070円で送料無料なので、まさに低コストの高品質!
トレーニングガイドもついて、それを見ながらトレーニングメニューを考えることもできます。
ミニハードルで、脚力を鍛えて、走れる身体、跳べる身体をつくりましょう。
|
そしてもうひとつは切り返しトレーニングに必要なマーカー!
マーカーを個人で持っている人は少ないのではないでしょうか。
マーカーがあればただ走るというトレーニングではなく、質が大きく上がります。
切り替えすポイントにもなるし、いくつも並べればステップの練習にもなる!
チームメイトと集まった時には、コートの範囲の目印にもなります。
マーカーで、他チームに差をつけたトレーニングをしましょう!
|
最高の質の自主練を探している
何も説明はしません。
このリンクをクリックしたあなたは最高級・最高の自主練習に出会えます。
こっそりライバルに差をつけませんか!!
現役指導者のエンピツがおすすめする練習メニューを紹介しています。
気になる方はクリックしましょう!
まとめ
今回は、たくさんのハンドボールに必要なものを紹介しました。
もちろん道具がなかったらハンドボールが上手くならない!というわけではありません。
ボールがあれば、ダンベルがあれば、なわとびがあれば
ミニハードル、マーカーがあれば、今しているトレーニングの質を上げることができる!
そのための道具です。間違った使い方や、なんでもいい!
というわけではなく、正しい道具で正しい使い方をすることで、トレーニングはもっと向上します。
あなたの目指すハンドボール、あなたの目指すハンドボーラーになるために!
そしてチームにみんなと喜び合うために、道具を使ってみてはいかがでしょう。
最強ハンドボーラーになりたいのなら、
最高の指導を受けよう!
このメソッドはあなたをハンドボーラーとして上達させてくれる!
ハンドボールのトレーニングは…
これからやぞ!!
【番外編】ハンドボール漫画で気分を上げたい!
そんな人にはこの記事がおすすめ!
あなたの読みたいハンドボール漫画がここにある!
もっとエンピツのことを知ってほしいです。
ぜひクリックしてね!